福井県庁

福井県庁は福井城址 御濠の上に建っています。

2018年10月 国体開催記念と、明治150年記念として、「FUKUI HAPPY NIGHT」を実施。

建物をプロジェクションマッピングしました。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=6961

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

漁村文化伝承館

手取川水辺プラザ

関連記事

  1. ジオアリーナ

  2. 鳴鹿大堰

    もともとは福井平野のかんがいを目的とし、鳴鹿堰として建設されました。右岸は十合用水、左岸は芝原用…

  3. 福井県年縞博物館

    福井県三方上中郡若狭町。ここには水月湖からの発掘品をメインに展示している縄文ロマンパークがあり…

  4. 越前大野城

    福井県大野市の中心部にある亀山(標高:249m)にそびえる平山城です。1575年織田信長が金森長…

  5. AFLARE(アフレア)

    北陸新幹線の敦賀延伸まであと1年。芦原温泉駅がリニューアルされ、2023年3月19日にAFLARE…

  6. 九十九橋

  7. 気比神宮

    第14代仲哀天皇の時代に創建されたという説が有力です。702年に社殿(本宮・東殿宮・総社宮・平殿…

  8. 漁村文化伝承館

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。