高岡古城公園

富山県高岡市。市街地のほぼ中心部に位置しており、加賀前田家二代当主、前田利長が築いた高岡城の城跡を、

明治以来公園として開放したものです。

古城亭、射水神社、市立博物館、市立図書館、市民体育館、弓道場、動物園などの施設が集約しています。

春は桜の名所。 秋は「3日3晩の万葉集朗読会」で賑わいます。

中の島

朝陽橋

射水神社

公式HP:http://www.kojyo.sakura.ne.jp/

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=2889

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

桑島大橋

五箇山だんだん畑

関連記事

  1. 立山山麓スキー場

    富山市と立山町との境に、極楽坂、らいちょうバレー、あわすの の3つのスキー場があります。このスキ…

  2. うるおい館

  3. 富山城

  4. 合掌造り民家園

    合掌造りの建物がなくなることを恐れた岐阜県白川村が、合掌造りの文化保存のため、各地から移設し19…

  5. 一番町スクエアビル

    2015年3月に竣工した、9階建てのオフィスビルです。1-4階に北陸銀行が、5-8階に朝日印刷の…

  6. 呉羽丘陵フットパス連絡橋

    富山県富山市の夜景スポットである呉羽山と白鳥城跡の散策路を結ぶ歩行者専用の吊り橋です。202…

  7. 上町宮

    1846年から椎名道三の指導の下、背戸川の大掘削工事が行われ、沼地であったこの地域の開墾に成功した…

  8. 戸出御旅屋の門

    「戸出の七夕飾り」で有名な富山県高岡市戸出地区。戸出コミュニティセンターの正面に立つ門です。 戸出…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。