富山市役所

富山市制100周年を記念し、1992年5月に大規模リニューアル。

360度景色が見渡せるガラス張り展望台は、のちの「役所の展望台設置ブーム」の先駆けとなりました。

建物の外観も斬新であり、建物のライトアップも非常に見応えがあります。

ただしライトアップ用の照明、展望台内部の照明がガラスに反射するため、展望台からの夜景撮影は困難です。

市役所展望塔は、富山市のキャッチフレーズ「立山あおぐ特等席」で設定した11か所のうちの1か所です。

また市役所展望台は「夜景100選」の1か所にも認定されています。

4月2日。世界自閉症啓発デーにあわせたブルーライトアップ。松川沿いの満開の桜が引き立てます。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3087

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

福井県営球場

カトリック金沢教会

関連記事

  1. 東橋

    富山県射水市内川地区にかかる橋の中で一番目立つ 歩行者専用の橋です。橋全体がカバーで覆われ、両岸…

  2. 筏生家住宅

    富山県高岡市 山町筋にあります。在来の町家に見られる伝統的技法を踏襲しながらも、塗壁による防火構造…

  3. オノマトペ

    富山県美術館の屋上にある遊具の総称です。「ぐるぐる」「ひそひそ」「ふわふわ」など、ひらがな2文字…

  4. 神田家

  5. 一番町スクエアビル

    2015年3月に竣工した、9階建てのオフィスビルです。1-4階に北陸銀行が、5-8階に朝日印刷の…

  6. 富山市民プラザ

    富山市制100周年を記念し、1989年12月17日にOPENしました。愛称は「アーティル」です。…

  7. 御旅屋メルヘン広場

    富山県高岡市 大和の横にある広場です。ペットボトルによるクリスマスツリーのイルミネーションは、恐…

  8. 埋没林博物館

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。