富山市役所

富山市制100周年を記念し、1992年5月に大規模リニューアル。

360度景色が見渡せるガラス張り展望台は、のちの「役所の展望台設置ブーム」の先駆けとなりました。

建物の外観も斬新であり、建物のライトアップも非常に見応えがあります。

ただしライトアップ用の照明、展望台内部の照明がガラスに反射するため、展望台からの夜景撮影は困難です。

市役所展望塔は、富山市のキャッチフレーズ「立山あおぐ特等席」で設定した11か所のうちの1か所です。

また市役所展望台は「夜景100選」の1か所にも認定されています。

4月2日。世界自閉症啓発デーにあわせたブルーライトアップ。松川沿いの満開の桜が引き立てます。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3087

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

福井県営球場

カトリック金沢教会

関連記事

  1. 本願寺富山別院

  2. 比美乃江公園展望台

    富山県氷見市 比美乃江大橋と番屋地区の開発の一環として、番屋地区の海岸沿いを駐車場と公園に整備し…

  3. 水の小径

  4. 氷見あいやまガーデン

    2009年4月にオープンした庭園です。最初はローズガーデンを目指していました。富山湾を望む展望台…

  5. 神楽橋

    富山県射水市内川地区にかけられた橋の中で、72枚のステンドグラスがはめ込まれ輝いています。曳山の…

  6. 三条山

    富山県 庄川沿いにある小さな山です。山から散居村の夜景を楽しむなら、夢の平展望台に行くことをオス…

  7. 岩瀬大町公園

    富山市北部にあり、北前船の交易で栄えた古い町並みが残る岩瀬地区。旧馬場家の前に建っています。北前…

  8. 富岩運河環水公園

    富山駅北側 徒歩10分の場所にある都市公園です。「富山MIRAI計画」のもと、1988年に整備を開始…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。