富山県庄川地区。水記念公園の中で川沿いにかかる「メインの橋」です。
桜の季節に2週間だけライトアップします。
「鯉恋の宮」~「浮島橋」~「桜並木」~「三条山」への徒歩15分コースの中で、いろんな美を発見できます。
公式HP:http://mizukinen.com/koikoi.html
関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3001
藤見橋
安斉橋
1935年に完成した鉄筋コンクリート造4階建て。大熊喜邦氏の設計です。当県の昭和前期を代表する近…
1909年に旧 中越銀行本店(現 北陸銀行)として建てられた明治の代表的な2階建て木造土蔵造りの洋風…
富山市北部にあり、北前船の交易で栄えた古い町並みが残る岩瀬地区。旧馬場家の前に建っています。北前…
…
商船学校の練習船として誕生した帆船「海王丸」(愛称「海の貴婦人」)を現役中そのままの姿で保存していま…
富山駅前の絶景を見る場所は2か所あります。1つは富岩運河環水公園にある「天門橋」(2つの塔)の屋…
富山県富山市の夜景スポットである呉羽山と白鳥城跡の散策路を結ぶ歩行者専用の吊り橋です。202…