カトリック金沢教会

1888年に香林坊で創立し、1893年に今の場所に移りました。現在の建物は1959年に建堂しています。

北イタリアのボルザノ教会をモデルとしており、外観がかなり似ています。

約400年前、金沢城築城のため金沢に来たキリシタン大名・高山右近がここを拠点にカトリックの教えを広めたといいます。

これに因み教会内に右近の銅像があります。 また2017年2月に右近の列福する際、ミサが執り行われました。

公式HP:http://www.church-kanazawa.sakura.ne.jp/index_j.html

関連ブログ: https://hokuriku-yakei.com/?p=4084

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

サンドーム福井

金沢ふるさと偉人館

関連記事

  1. 明治の館

  2. 信行寺

  3. 宝達志水広域勤労青少年ホール

    国道249号線沿い、グラウンドの奥に一際目立つオレンジ色に光っている建物があります。建物は、旧町…

  4. リファーレ

  5. 鈴木大拙館

    金沢市出身の仏教学者である鈴木大拙への理解を深め、思索の場とするために2011年に開設されました。…

  6. 安宅住吉神社

  7. 山代温泉古総湯

    石川県加賀市山代温泉。ここには2つの総湯があります。2010年10月に完成した「古総湯」は明治時代…

  8. アクアタワー

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。