カトリック金沢教会

1888年に香林坊で創立し、1893年に今の場所に移りました。現在の建物は1959年に建堂しています。

北イタリアのボルザノ教会をモデルとしており、外観がかなり似ています。

約400年前、金沢城築城のため金沢に来たキリシタン大名・高山右近がここを拠点にカトリックの教えを広めたといいます。

これに因み教会内に右近の銅像があります。 また2017年2月に右近の列福する際、ミサが執り行われました。

公式HP:http://www.church-kanazawa.sakura.ne.jp/index_j.html

関連ブログ: https://hokuriku-yakei.com/?p=4084

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

サンドーム福井

金沢ふるさと偉人館

関連記事

  1. 野々市市郷土資料館

    1982年(昭和57)に江戸時代末期の農村の商家であった旧魚住家住宅を利用して開館しました。19…

  2. 河合山

  3. 喜多家

    喜多家はもとは高崎姓の越前武士で、1686年に野々市に移住して灯油の製造販売業を始め、代々油屋治兵…

  4. 七尾マリンパーク

    石川県七尾市 「能登食祭市場」の横に広がる広場です。イベント広場、パフォーマンス広場、親水広場、芝生…

  5. 輪島市文化会館

  6. 栄橋

    石川県小松市 駅と空港を結ぶ主要道路(国道360号線)の整備が2012年6月にほぼ完成しました。…

  7. 金沢美術工芸大学

    1946年に開学した金沢美術工程専門学校が源です。1955年開学。2023年10月に新校舎が完成…

  8. 長流亭

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。