カトリック金沢教会

1888年に香林坊で創立し、1893年に今の場所に移りました。現在の建物は1959年に建堂しています。

北イタリアのボルザノ教会をモデルとしており、外観がかなり似ています。

約400年前、金沢城築城のため金沢に来たキリシタン大名・高山右近がここを拠点にカトリックの教えを広めたといいます。

これに因み教会内に右近の銅像があります。 また2017年2月に右近の列福する際、ミサが執り行われました。

公式HP:http://www.church-kanazawa.sakura.ne.jp/index_j.html

関連ブログ: https://hokuriku-yakei.com/?p=4084

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

サンドーム福井

金沢ふるさと偉人館

関連記事

  1. 菅生石部神社

    1400年の歴史がある、加賀・江沼総鎮護の社です。 斎藤家、前田家など公家・武家の尊敬を集めていまし…

  2. 住吉神社

  3. 北陸新幹線新白山変電所

    石川県白山市。北陸新幹線総合車両基地から約1km金沢寄りにあります。後ろには北陸新幹線が走り、残…

  4. 徳田秋声記念館

    明治・大正・昭和と三代にわたって文壇の第一線で活躍し、「自然主義文学の大家」「金沢の三文豪」とも称さ…

  5. 能美根上駅

    1912年に寺井駅として開業しました。2014年に橋上駅舎の使用を開始し、2015年に現在の駅名…

  6. 堅田城跡

    石川県金沢市の指定史跡。 別名「岩出城跡」です。 森本IC展望台と反対側の山の山頂にあります。5…

  7. 能登ヒーリングビレッジ

  8. 北國パーク

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。