オーバードホール

富山市公会堂の老朽化に伴い建設し、1996年9月に開館。客席2200席は本州の日本海側で最大級のホールです。

2012年にリニューアル。ホール内での携帯電話等の通信機器使用を制御するため、ホール内に通信機能抑止装置を採用しています。

2020年に富山駅前の整備工事の実施にあわせるように、レインボーカラーでライトアップを実施しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

砺波市美術館

安藤芳園堂ビル

関連記事

  1. 楽今日館

  2. 高岡大仏

    地元では三大大仏の1つに数えられる仏像です。 …

  3. 発電所美術館

    富山県黒部市にある「下山芸術の森」の中にあります。レンガ造りの建物は国の有形文化財として指定されまし…

  4. チューリップ公園

    場内にチューリップ四季彩館、砺波市美術館、砺波郷土資料館、旧中嶋家、砺波市文化会館、五連揚水水車があ…

  5. 筏生家住宅

    富山県高岡市 山町筋にあります。在来の町家に見られる伝統的技法を踏襲しながらも、塗壁による防火構造…

  6. 天門橋

    富山駅北側 徒歩10分の場所にある都市公園「富岩運河環水公園」にかかるメインの橋です。高さ58m。…

  7. 仏舎利塔

  8. 桜クリエ

    正式名称は「南砺市クリエイタープラザ」。富山県南砺市 城端SAのすぐ横に2016年に完成しました。…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。