コスモアイル羽咋

宇宙展示館、プラネタリウム、図書館、公共ホールが併設された博物館です。

実際に大気圏に突入し、地球に帰還した旧ソ連の「ボストーク型帰還用宇宙カプセル(ゼニット偵察衛星)」を筆頭に、

NASAから提供された実物を多数展示しています。

建物横に並ぶロケットは、実際に2回打ち上げた「マーキュリー・レッドストーン・ロケット」です。

このロケットのライトアップが目印です。

公式HP:http://www.hakui.ne.jp/ufo/

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3012

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

北蟹谷スポーツセンター

エルミタージュ

関連記事

  1. 北陸電力鉄塔 金沢市西念

    コロナに対応する医療従事者を支援すべく、北陸電力が4本の鉄塔をブルーにライトアップしています。20…

  2. 山代温泉古総湯

    石川県加賀市山代温泉。ここには2つの総湯があります。2010年10月に完成した「古総湯」は明治時代…

  3. 根上学習センター

    能美市の学習関連の中心施設として2005年2月1日にオープンしました。2024年3月20日に…

  4. しいのき迎賓館

  5. 加賀市中央公園水泳プール

    管理棟の横にプールがあります。その隣にはフェンスに囲まれた中に飛び込み台もあります。飛び込み台の…

  6. KAJI FACTORY PARK

    観光できる繊維工場を目標として、2025年4月10日に稼働を開始するKAJI FACTORYの前に…

  7. ふる里きりこ橋

  8. かもしか滝

    石川県白山市と岐阜県大野郡白川村を結ぶ「白山白川郷ホワイトロード」。普段は夜間通行できず、照明も…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。