コスモアイル羽咋

宇宙展示館、プラネタリウム、図書館、公共ホールが併設された博物館です。

実際に大気圏に突入し、地球に帰還した旧ソ連の「ボストーク型帰還用宇宙カプセル(ゼニット偵察衛星)」を筆頭に、

NASAから提供された実物を多数展示しています。

建物横に並ぶロケットは、実際に2回打ち上げた「マーキュリー・レッドストーン・ロケット」です。

このロケットのライトアップが目印です。

公式HP:http://www.hakui.ne.jp/ufo/

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3012

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

北蟹谷スポーツセンター

エルミタージュ

関連記事

  1. 空とこども絵本館

  2. 手取川第三ダム

    石川県白山市河内地区。国道157号線からセイモアスキー場の方面に向かうと、すぐに手取川第三ダムが見…

  3. 浅蔵五十吉美術館

    1993年開館。石川県能美市出身の陶芸家で、文化勲章を受章した浅蔵五十吉さんの平成時代の作品を中心…

  4. 末広緑地

  5. 内灘聖書教会

    現在の場所では1988年に創立されました。内灘町内で過去に3回移動しています。フラダンス・料理・…

  6. 羽咋市にある一軒家

    石川県羽咋市 国道159号線の上にある一軒家。真っ暗な周囲の中で一際イルミネーションが目立っていま…

  7. 和倉温泉総湯館

    石川県七尾市和倉温泉。806年から810年頃に湯之谷に温泉が噴き出したのが始まりです。1641年…

  8. 卯辰山湖望台

    金沢の夜景を一望できる卯辰山。「夜景100選」の1つでもあります。湖望台前にクルマを止め、真っ暗…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。