1986年に完成した、高さ24.85mの展望台です。金刀比羅社の常夜燈をモデルにしました。
富山港や岩瀬の街並み、立山連峰を見ることができます。
ライトアップは普段実施していません。2021年11月6日に偶然ライトアップしていましたが、これが初めてだと思います。翌日実施する富山マラソンを歓迎しているかのようです。
金沢赤十字病院
九龍橋
1908年開業。JR時代には大半の特急列車が停車していました。2015年にJRから「あいの風とや…
…
富山県南砺市井波地区。瑞泉寺の寺町としてもあり、木彫りの彫刻も有名です。国道156号沿いに建…
1909年に皇太子(のちの大正天皇)の富山行啓を記念し、富山県で2番目に開館した公共図書館です。…
富山県黒部市にある「下山芸術の森」の中にあります。レンガ造りの建物は国の有形文化財として指定されまし…
1898年に開業した小矢部市の中心駅です。かつては北陸本線、加能越鉄道加越線の電車が停まり、今はあ…