1898年に開業した小矢部市の中心駅です。かつては北陸本線、加能越鉄道加越線の電車が停まり、今はあいの風とやま鉄道の駅として運用されています。
2013年の石動駅。稲葉山にある牧場のオブジェと樹々をライトアップしていました。
2018年に駅舎が建て替えられ、南北自由通路と市立図書館が設置されました。
駅舎とロータリーにあるバス停と樹々が15分おきに緑と白に輝きます。
海王丸パーク
坂のまち大橋
富山県南砺波市 庄川地区は凸凹した地形が多く、パノラマ夜景が素晴らしいです。庄川から夢の平スキー…
…
山あいを流れる庄川のわずかな河岸段丘にある菅沼集落には、現在9戸の合掌造り家屋が残っています。合…
富山県射水市内川地区にかかる12本の橋の1つです。1650年頃に完成。当時古橋と西橋の間にあるこ…