商船学校の練習船として誕生した帆船「海王丸」(愛称「海の貴婦人」)を現役中そのままの姿で保存しています。
1930年2月14日に進水後、59年の間に地球を約50周分航海しました。
この一帯の公園が2013年1月に「恋人の聖地」の116番目の場所として認定されました。
2012年12月3日にライトアップを開始した新湊大橋とのツーショットが絶景です。
関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3090
アマンダンヴィラ
安宅漁港水門
…
富山市水橋地区の県道沿いにある、街角の小さな花壇です。季節に応じて花が咲くように手入れされて…
富山県美術館の屋上にある遊具の総称です。「ぐるぐる」「ひそひそ」「ふわふわ」など、ひらがな2文字…
富山県高岡市 旧福岡町の福岡公園内にある、大正時代に地元出身の篤志家から寄贈された西洋風建築です。…
正式名称はインテックビル。1994年竣工。富山駅前にそびえ立つ高さ111m 地上22階地下1階建ての…