青林寺

1892年に永光寺の別院として創立されました。

1909年、後の大正天皇が和倉温泉を行啓された時に休憩所として利用された総檜造りの御便殿が1976年に移築され、2017年10月に国の有形文化財に登録されたことで有名です。

山門

 

本殿

 

2021年に御便殿から見える和風庭園がライトアップされました。

御便殿の中にあるテーブルに、庭園の景色を反射させるのが、ここでの撮影のお約束。床がなくなる異空間が出現します。

公式HP:https://koukou2.wixsite.com/seirinji

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=9910

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

高成寺

延寿殿

関連記事

  1. ひがし茶屋街

    金沢で1、2を争う観光地です。1820年に加賀藩の許可のもと、犀川西側の「にし茶屋街」、浅野川東側…

  2. 白鷺の足湯

    金沢の奥地にある湯涌温泉。 718年に近郷の農夫が泉に身を癒す白鷺をみてこの温泉を発見したと伝えられ…

  3. ENEOSグローブガスターミナル

    石川県七尾市の郊外 能登島に面する隠れたエリアにある会社です。LPガスの輸入基地として1975年…

  4. 旧鳥越城跡

    石川県白山市鳥越地区。毎年8月第1日曜日に、この地域で「一向一揆祭り」が行われます。その砦と…

  5. シグナス

  6. レッドハウス

    金沢モリス教会が正式名称でした。 金沢モリス教会はイギリスの思想家・モダンデザインの父であるウィリア…

  7. 見晴らし広場

    金沢市の卯辰山。夜景100選の1か所でもあります。卯辰山には2か所の展望台があります。 1か所目…

  8. 旧上黒丸小中学校

    正式名称は上黒丸生涯学習センター。奥能登国際芸術祭2023で3つの展示を実施した場所です。201…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。