教会のライトアップ ★金沢聖ヨハネ教会 など★

クリスマスイブ 今年も教会のミサの時期がやってきました。

キリスト像や教会のステンドグラスを見ながら、讃美歌、パイプオルガンを聴いたり、キャンドルサービスの炎を見ていると

心が洗われる、、不思議に落ち着いた気分になりますね。

今回は金沢近郊の教会のライトアップを紹介しています。金沢と教会は結びつけにくいですが、、沢山ありますね。

聖ヨハネ教会。2017年10月に建替えたばかり。アーチ状の入口が特徴的です。

カトリック金沢教会。1888年に創立。現在の建物は1959年に建堂。高山右近像があります。

金沢聖霊修道院聖堂。1931年完成。外観は西洋風だが黒漆の柱、金箔工芸など「和の要素」が内部にあります。

金沢モリス教会。1998年完成。イギリスの「Red House」を再現。結婚式場、ステンドグラス美術館等に活用。

インマヌエル金沢教会。2003年完成。メソジスト教会。

内灘聖書教会。世代別グループやサークル活動も盛ん。

願わくば、少しホワイトの雪と光のお化粧をして、綺麗なクリスマス空間を醸し出して欲しいです。

Wish you Happy & Merry Christmas!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

道端の秘密基地 ★アグリツーリズモNora★

ホームグラウンド ★獅子吼高原★

関連記事

  1. パイプの要塞 ★株式会社アイザック★

    産業廃棄物の処理から樂翠亭美術館まで幅広く事業を展開している、富山県に本社がある株式会社アイザック…

  2. 五色の光祭 ★気多大社★

    皆様、あけましておめでとうございます。 初詣はどこにいらっしゃいましたか?石川県羽咋市にある気多…

  3. 庭園と美術作品の美 ★樂翠亭美術館★

    久しぶりに富山市のライトアップスポットを見に行きました。去年から冬、夏、秋に庭園のライトアッ…

  4. ヒーリングプラネタリウム ★エンゼルランドふくい★

    福井県でNo.1のプラネタリウムでもある、子供がメインの科学施設「エンゼルランドふくい」。こ…

  5. アートな橋 ★シビックロード★

    天気がいいのも昨日今日まで。明日は雨が降りそう。 ということで今日は高岡を巡ってきました。は…

  6. 富山 城端の秋祭り ★善徳寺、蔵回廊、浄念寺★

    昨日「どこに行こうか、、」と書いたのですが、今日は結局富山県南砺市の五箇山方面に行ってきました。…

  7. まちなかイルミ ★蔵の辻、越前市役所、だるまちゃん広場★

    福井県越前市の武生駅前。お寺と蔵が非常に多く存在しています。毎冬に「まちなかイルミ」を実施してい…

  8. 四季のグラスハウス ★北潟湖畔公園★

    福井県あわら市 北潟湖畔には朱色のアイリスブリッジが掛かり、9月には花火と名月で多くのお客様がいら…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。