東口橋

小松市滝ケ原地区にある5つのアーチ石橋の中で一番奥地にあります。
アーチ石橋は九州地方に集中しており、九州以外でこれだけ多くの石橋が残っているのは極めて少ないそうです。そのため5つの橋ともに小松市文化財に指定されています。この橋は欄干がなく、自然の姿を残しています。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 19011401.jpg です

関連ブログ: https://hokuriku-yakei.com/?p=7272

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

養浩館庭園

海王丸パーク

関連記事

  1. 石川県七尾美術館

  2. 中の橋

    石川県金沢市 浅野川にかかる4つの橋の中で一番金沢寄りにあります。泉鏡花の「化鳥」、「照葉狂言」…

  3. 湯涌稲荷神社

    石川県金沢市湯涌温泉 足湯である「白鷺の足湯」の階段を登った奥にあります。鳥居を含めて「赤1色の…

  4. バードハミング鳥越

  5. 金沢赤十字病院

    日本赤十字社 石川県支部が設置する病院です。1926年7月に日本赤十字社 石川県支部 産院と…

  6. 室生犀星記念館

  7. 安産日吉神社

    石川県白山市美川地区にあります。日本で唯一「安産」の名前がついています。 創建年代は不詳です。1…

  8. 能登演劇堂

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。