瞑想の郷

ネパール・ツクチェ村と南砺市 旧利賀村との姉妹都市のシンボルとして1991年に開業しました。

春ー夏は9:00-16:00に開園。冬は閉鎖されます。

ネパール・ツクチェ村の高僧サシ・ドージトラチャン氏を招き、1年半かけて書いて頂いた1辺4mの正方形の曼荼羅絵4枚を含む数十枚の曼荼羅絵や、仏像・掛軸を展示しています。

また建物の前にはマンダラ模様の花壇「花曼荼羅」が広がります。7-8月が開花時期です。

公式HP:http://www.tenjiku-onsen.com/meisou/

関連ブログ: https://hokuriku-yakei.com/?p=2828

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スターランドさかだに

ギャラリー三田

関連記事

  1. サンシップ富山

  2. 埋没林博物館

  3. おとぎの館図書室

    正式名は小矢部市民図書館おとぎの館です。1997年5月開館。 3つの丸い屋根の建物が直線に並んで…

  4. 磯部神社

    富山県氷見市。国道160号線から左折し、県道18号線を石川県側に進み約5kmの場所にあります。北…

  5. とやま健康パーク

  6. よろこび滑川ケアセンター

    普段は要介護者のデイサービスを提供しています。2023年8月に実施した滑川ランタンまつりでは、2…

  7. 石動中学校

  8. 東橋

    富山県射水市内川地区にかかる橋の中で一番目立つ 歩行者専用の橋です。橋全体がカバーで覆われ、両岸…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。