富山市民プラザ

富山市制100周年を記念し、1989年12月17日にOPENしました。愛称は「アーティル」です。

「生活価値創造」をコンセプトとし、音楽、科学、生涯学習、スタジオ、ギャラリーなどが入居しています。

槇文彦が設計したこの建物は、中部建築賞、公共建築賞などを受賞しています。

公式HP:http://www.siminplaza.co.jp/

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=2999

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

えちぜん鉄道 福井駅

太陽が丘センター

関連記事

  1. 神田家

  2. 呉羽丘陵フットパス連絡橋

    富山県富山市の夜景スポットである呉羽山と白鳥城跡の散策路を結ぶ歩行者専用の吊り橋です。202…

  3. 旧上羽小学校

    富山県富山市大沢野地区。2009年に閉校した後は地元のNPOこばさんが管理しています。2024年…

  4. 福岡歴史民俗資料館

    富山県高岡市 旧福岡町の福岡公園内にある、大正時代に地元出身の篤志家から寄贈された西洋風建築です。…

  5. 時の館

  6. 厳浄閣

    「厳浄閣」は富山県南砺市にある福野高校の記念館です。当時の県立農学校 本館として建てられました。…

  7. 和田家

  8. 海王丸パーク

    商船学校の練習船として誕生した帆船「海王丸」(愛称「海の貴婦人」)を現役中そのままの姿で保存していま…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。