富山市民プラザ

富山市制100周年を記念し、1989年12月17日にOPENしました。愛称は「アーティル」です。

「生活価値創造」をコンセプトとし、音楽、科学、生涯学習、スタジオ、ギャラリーなどが入居しています。

槇文彦が設計したこの建物は、中部建築賞、公共建築賞などを受賞しています。

公式HP:http://www.siminplaza.co.jp/

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=2999

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

えちぜん鉄道 福井駅

太陽が丘センター

関連記事

  1. 風の砦

  2. 下山芸術の森

    発電所美術館の上側に建っているタワーです。黒部から泊の市街地が一望できます。…

  3. 立山町元気交流センター「みらいぶ」

    立山町元気交流ステーションは、保健センター・社会福祉協議会・健康福祉課など保健福祉の総合的な機能や…

  4. 和田家

  5. とやま自遊館

  6. 株式会社アイザック

    産業業廃棄物の処理から樂翠亭美術館まで幅広く事業を展開している、富山県に本社がある株式会社アイザッ…

  7. 富山銀行本店

    2019年11月25日 高岡駅前にビルを建築し、移転しました。夜は青がメインのプロジェクションマ…

  8. 北陸中央病院

      富山県小矢部市にある病院です。 2019年の「世界糖尿病デー ブルーライトアップ」の…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。