富山市民プラザ

富山市制100周年を記念し、1989年12月17日にOPENしました。愛称は「アーティル」です。

「生活価値創造」をコンセプトとし、音楽、科学、生涯学習、スタジオ、ギャラリーなどが入居しています。

槇文彦が設計したこの建物は、中部建築賞、公共建築賞などを受賞しています。

公式HP:http://www.siminplaza.co.jp/

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=2999

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

えちぜん鉄道 福井駅

太陽が丘センター

関連記事

  1. 北野ふれあいセンター

    富山県南砺市 城端に近い北野地区にある北野ふれあいセンター。少なくとも2019年から毎年実施してお…

  2. 富山赤十字病院

    1907年 日本赤十字社富山県支部病院として開院しました。 1943年に富山赤十字病院と名称変更しま…

  3. 高岡市美術館

  4. 相倉合掌集落

    合掌集落の中では2番目の規模。23棟の建造物が残っています。また徒歩10分程度で展望台に行くことが…

  5. 海竜スポーツランド

  6. 二上山

  7. うなづき学友館

  8. 廣野家

    1914年に深井家住宅として建てられました。木造2階建ての数奇屋風であり、書院造り入母屋、桟瓦葺き…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。