富山市民プラザ

富山市制100周年を記念し、1989年12月17日にOPENしました。愛称は「アーティル」です。

「生活価値創造」をコンセプトとし、音楽、科学、生涯学習、スタジオ、ギャラリーなどが入居しています。

槇文彦が設計したこの建物は、中部建築賞、公共建築賞などを受賞しています。

公式HP:http://www.siminplaza.co.jp/

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=2999

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

えちぜん鉄道 福井駅

太陽が丘センター

関連記事

  1. ギャラリー樫亭

  2. おとぎの館図書室

    正式名は小矢部市民図書館おとぎの館です。1997年5月開館。 3つの丸い屋根の建物が直線に並んで…

  3. カラクリ橋

  4. クルン高岡

    高岡駅のステーションビルとして整備され、2014年3月29日にオープンしました。レストラン、お土…

  5. 高岡大仏

    地元では三大大仏の1つに数えられる仏像です。 …

  6. 戸出御旅屋の門

    「戸出の七夕飾り」で有名な富山県高岡市戸出地区。戸出コミュニティセンターの正面に立つ門です。 戸出…

  7. 旧五箇山街道

  8. 旧富山大橋

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。