W坂

犀川大橋から山側に1つ過ぎた所にある桜橋のたもとから、「W」の文字を描くようにジグザグになった階段状の坂道で、室生犀星のお気に入りの散歩道だったという場所です。

江戸時代には坂の上に石工の職人町があったことから、過去に清立寺坂、吹屋坂、くの字坂、石伐坂とも呼ばれたことがあります。

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金沢赤十字病院

九龍橋

関連記事

  1. さらい

  2. 白鷺の足湯

    金沢の奥地にある湯涌温泉。 718年に近郷の農夫が泉に身を癒す白鷺をみてこの温泉を発見したと伝えられ…

  3. 金蔵寺

  4. 蘇梁館

  5. 萬松園栄螺堂

    石川県加賀市。山代温泉を見下ろす小高い丘の上に建つ展望台です。サザエを伏せたようなユニークな形の…

  6. 月惜橋

  7. 鍋谷和佐谷林道

  8. 円行山

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。