ぐるぐる ★森本IC★

北陸3県の中で一番見応えがある高速道路のインターチェンジといえば、石川県金沢市にある森本ICです。

ここ数年で展望台が整備されたので訪問してきました。

撮影ポイントは3か所あるのですが、ぐるぐるが大きすぎて普通のレンズでは入りません。

このト音記号のような道路の左側にも、小さいぐるぐるがあります。

展望台がもう少し高い場所にあると全体像が撮影できるのですが、道路が行き止まり。。。惜しいです。

奥の山に撮影場所があるか、次回確認してきます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

天然記念物のしだれ桜 ★喜多家★

反対側 ★堅田城跡★

関連記事

  1. 夜桜と豪農の館 ★内山邸★

    富山県富山市。先週の低気圧により松川沿いの桜は散り始めましたが、ここ豪農の館「内山邸」のしだ…

  2. 久しぶりの夜景見物 ★石川県庁展望台★

    梅雨入りしたし、昼間雨が降っていたのですが、夕方から晴れてきたので行ってみました。県庁は金沢…

  3. 復活希望 ★石川のライトアップスポット★

    4月はコロナの影響により、1回も夜景見物に行くことがありませんでした。そこで今回は「今後も実施す…

  4. 水の週間 ★越前大野駅★

    毎年8月1日から7日までを水の週間と定めており、2025年に北陸3県では以下の6カ所でブルーライト…

  5. 水仙岬のかがやき ★越前岬水仙ランド★

    ここは数年前からライトアップを狙っていた場所なのですが、今年3月13日から、周辺に9100球…

  6. 風の盆ストリート ★諏訪町本通り★

    富山市八尾町 毎年9月1-3日に行われる「越中おわら風の盆」のメイン会場である諏訪町本通り。日本の…

  7. 石切場のライトアップ ★西山石切場跡★

    石川県小松市滝ケ原地区。ここには東口橋、我山橋などのアーチ型の石橋が密集していることを、今年1月に…

  8. 夏詣と天の川 ★福井県護国神社★

    福井県福井市になる福井県護国神社。「夏詣で」と題し、7月1日から7日の間限定で境内に天の川が流れて…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。