三国港駅

えちぜん鉄道の駅です。 1914年7月1日に国有鉄道 三国線 三国駅から独立して三国港駅となりました。

1981年に無人駅となり、2001年から2003年の間はえちぜん鉄道の事故のため運用が止まっていました。

2010年3月に改修工事が完了しました。旧駅舎の材料を使い、まるでミニコンサートができそうな空間です。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=5803

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

越前大野駅

津幡町立図書館

関連記事

  1. 萬徳寺

  2. あみーシャン大飯

  3. αCube

    JR芦原温泉駅前のにぎわい造りと、地域の活性化を目的として、2015年に完成しました。5つのスペ…

  4. ハートピア春江

  5. SEE SEA PARK

    福井県大飯郡おおい町のうみんぴあ大飯エリア。こども家族館、ホテルうみんぴあ、エルガイアおおいなどの…

  6. 羽賀寺

  7. 村国山

  8. 勝山駅

    えちぜん鉄道永平寺線の終着駅。1914年に開業し、2013年に改修工事が終わりました。駅舎は開業…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。