ふるさと歴史の広場

石川県能美市 能美ふるさとミュージアムの隣にある和田山・末寺山史跡公園をリニューアルして、

2023年7月21日にオープンしました。同日イルミネーションを始めました。

夏休み期間でもあり、親子連れや学生も多数訪れていました。

隣接する能美ふるさとミュージアムでも九谷五彩の5色で光っています。

こちらは能美市の特徴を表現したり、色で遊ぶことを目的としています。

 

 

比較的規模が大きいライトアップです。ライトアップは2023年10月まで続きます。

公式HP:https://www.city.nomi.ishikawa.jp/www/contents/1602306739517/index.html

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金沢赤十字病院

九龍橋

関連記事

  1. 大野灯台

    石川県金沢市 金沢港地区に聳える現役の灯台です。1878年に木柱を建て、先端に灯火をかかげたのが…

  2. 羽咋市武道館

  3. 真教寺

    西暦720年前後に泰澄大師が現在の白山市手取町に開いた霊場を、1200年前後に信州海野小太郎の子賢…

  4. 伝統と近未来 ★金沢菓子木型美術館★

    石川県金沢市大手町 落雁の長生殿で有名な森八本店の2階に金沢菓子木型美術館があります。この美術館…

  5. 羽咋すこやかセンター

  6. 雪だるまカフェ

    白峰地区のメインストリート、郵便局や山岸家の近くにある古民家カフェです。明治時代初期の木造家屋を…

  7. NATURE LAB

  8. 小松空港

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。