手取川七ケ用水大水門

2023年5月24日、石川県の白山手取川ジオパークがユネスコ世界ジオパークに認定されました。

世界では48か国195カ所。うち日本では10カ所目です。関連サイトはこちら

石川県白山市の全域が世界ジオパークの対象です。

さて、旧加賀一宮駅の横にある手取川七ケ用水 古宮公園一帯が約20年の工事を経てリニューアルされました。そして七ケ用水の大水門が20年ぶりにライトアップを再開しました。

大水門は手取川に面しており、対岸の国道157号線の橋や、道の駅しらやまさんから見えます。

世界ジオパークは4年毎に更新審査があります。将来にわたってジオパークの登録を受け、白山市から環境保全活動が広まることを期待しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金沢赤十字病院

九龍橋

関連記事

  1. いろは蔵

  2. 水無山

    石川県加賀市。山中温泉から登山道を歩いて約20分。山中温泉にある水無山は「水なきをもって水無山と…

  3. 林西寺

    石川県白山市白峰地区にある真宗大谷派の寺院。明治元年の神仏分離令により、全国の山上にあった仏像は…

  4. 加賀市中央公園水泳プール

    管理棟の横にプールがあります。その隣にはフェンスに囲まれた中に飛び込み台もあります。飛び込み台の…

  5. いやしの湯

  6. 四十万みはらし台前

  7. 西山石切場跡

    石川県小松市滝ケ原地区。大滝石切丁場、上山石切丁場に次いで採掘され、天保年間より昭和の中頃まで続き…

  8. 三谷公民館

    石川県金沢市旧森本地区にある三谷小学校。三谷、牧山、竹又、土子原の4校が統合して1991年に設立さ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。