元新区山車格納庫

福井県坂井市三国地区。260年以上の歴史があり、北陸3大祭りの1つである「三国祭り」で使う山車の保管庫が全部で17個あります。そのうちの12個は「鉄のシャッター製」ではなく、三国の街並みに似合うような白壁をモチーフとした蔵です。

この元新区の山車保管庫の隣には旧森田銀行本店が、手前には旧大木道具店(現在のフレンチレストランS’Amuse)や三国湊町家館があり、レトロな景色が楽しめます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

万灯会 ★倶利伽羅不動寺鳳凰堂★

手取公園管理センター

関連記事

  1. 幸橋

  2. ゆりの里公園

    福井県坂井市 旧春江地区にある都市公園。 6月には「ゆりフェスタ」が開かれ、15万輪のゆりの花が開き…

  3. 刈安山展望台

    福井県あわら市と石川県加賀市の県境にある山です。「刈安山森林自然公園」と名付けられています。…

  4. 九頭竜ダム

    九頭竜ダムは、福井県大野市 旧和泉村九頭竜地区の九頭竜川にかけられた、高さ128mのロックフィルダム…

  5. 北陸電力鉄塔 福井市和田中町

    コロナに対応する医療従事者を支援すべく、北陸電力が4本の鉄塔をブルーにライトアップしています。20…

  6. 大関児童館

    福井県坂井市 えちぜん鉄道の大関駅とほぼセットでイルミネーションを実施しました。冬は路面が凍…

  7. 橘曙覧記念文学館

  8. 岡太神社・大瀧神社

    紙の神様が宿る岡太神社・大瀧神社。名前は「おかもとじんじゃ」と読みます。同じ越前市の別の場所に、…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。