元新区山車格納庫

福井県坂井市三国地区。260年以上の歴史があり、北陸3大祭りの1つである「三国祭り」で使う山車の保管庫が全部で17個あります。そのうちの12個は「鉄のシャッター製」ではなく、三国の街並みに似合うような白壁をモチーフとした蔵です。

この元新区の山車保管庫の隣には旧森田銀行本店が、手前には旧大木道具店(現在のフレンチレストランS’Amuse)や三国湊町家館があり、レトロな景色が楽しめます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

万灯会 ★倶利伽羅不動寺鳳凰堂★

手取公園管理センター

関連記事

  1. パレア若狭

  2. うみんぴあマリーナ

  3. 足羽山

  4. 橘曙覧記念文学館

  5. 福井城舎人門

  6. 卯立の工芸館

    江戸中期に建てられた紙漉き家屋を移築、復元した「卯立の工芸館」。妻入り民家の玄関正面に卯立を立ち…

  7. 紫式部公園

    紫式部がこの地を訪問したことを記念して越前市が公園を整備しました。紫式部像、紫式部歌碑、総檜造りの…

  8. 槇山城址公園

    福井市東郷地区 堂田川の近くにある高さ122mの里山です。1388年に朝倉4代城主朝倉貞景の弟朝…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。