十社大宮

富山県射水市、小杉駅近くにある、伊勢神宮の分社です。

室町時代に伊勢神宮の内外両宮を勧請したと伝わる古社で、天照大神様を主祭神としてお祀りしています。1926年に射水市の三ケ地域(小杉駅周辺)の各神社が統合した経緯から、大名牟遅命(大国主命の別称・縁結びや医療・健康などの神様)やお稲荷さん(商売繁盛の神様)、菅原道真公(学問・書芸の神様)などもお祀りしています。

2021年4月に、「炎勝儀(えんかつぎ)SAKURA」という神事を行った際に、キャンドルとファイヤーパフォマンスを実施しました。

神聖な火を頂いて、ファイヤーパフォーマンスが披露されました。

公式HP:https://www.10miya.com/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

四高記念文学交流館

武家屋敷

関連記事

  1. 坂のまち大橋

  2. 高清水林道展望広場

  3. 岩瀬スポーツ公園

    ラグビー・サッカー場、テニスコート28面、ソフトボール4面などがある広い公園です。写真はスポーツ…

  4. 高木久雄商店

    富山県滑川市に本社があります。カジュアルウエアや衣料品の販売をしています。2023年8月に実施し…

  5. きららの滝

  6. 富山第一銀行福野支店

  7. 比美乃江公園展望台

    富山県氷見市 比美乃江大橋と番屋地区の開発の一環として、番屋地区の海岸沿いを駐車場と公園に整備し…

  8. ギャラリー樫亭

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。