河川敷の天の川 ★サイガワあかりテラス★

2015年に始まった石川県金沢市 犀川大橋沿いの河川敷をLEDで光らせるイベント「サイガワあかりテラス」が

今年も行われています。 犀川大橋の上にはプリザーブドフラワーの飾り。これは初めて見ました。

川の下から見るとこんな感じ。黄色と青の涼しげな光です。

今年の特徴は、上の写真の手前側にピンクと黄色に光る(30分単位で色が変わります)LEDの光の粒です。

ここのLEDは初めて見ました。春は桜・花見の名所である河川敷が夏にも名所として復活しました。

今年は9月9日まで実施しています。雨天が多いですが是非お出かけ下さい。車窓からも十分見えます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

刈安山展望台

高尾城址

関連記事

  1. 福井最初の洋館が復活 ★グリフィス記念館★

    北陸3県は都会に比べて洋館が少ないのですが、10月10日に福井県で最初にできた洋館が約140…

  2. 富山 城端の秋祭り ★善徳寺、蔵回廊、浄念寺★

    昨日「どこに行こうか、、」と書いたのですが、今日は結局富山県南砺市の五箇山方面に行ってきました。…

  3. 中心街に極彩色のイルミネーション ★まちの駅・旭座★

    福井県小浜市。国宝の寺や伝統的な街並みが残る、嶺南地方第2の都市です。先月、北陸新幹線がこの…

  4. ブルーライトアップ ★石川編★

    医療従事者を支援する「ブルーライトアップ」が全国各地で行われています。ブルーライトアップとしては…

  5. 初の夜桜ライトアップ ★獅子ワールド館、ふれあい館、長流亭★

    丁度桜が満開の時期になりました。獅子吼高原の「獅子ワールド館」「ふれあい館」がはじめて今年ラ…

  6. 天使とベンチ ★クロスベイ新湊★

    富山県射水市にあるクロスベイ新湊。12月25日のクリスマスが過ぎても今シーズンはイルミネーションを…

  7. トライアングル ★香林坊★

    石川県金沢市香林坊。大和、ATRIO、東急SQUAREなどのデパート、高級ブランド品が集まっています…

  8. 地底のアート ★尾小屋マインロード★

    石川県小松市の山側 尾小屋地区には、1873年から1971年まで主に銅を採掘する鉱山がありました。…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。