鼠多門橋

金沢城の西側に位置し、尾山神社と玉泉院丸公園を結ぶ橋です。 江戸前期に建立されてから数回掛替られました。1877年に老朽化により撤去されて以降143年ぶりに復元され、2020年7月に完成しました。

鼠多門橋:オレンジ色の光が非常に明るいです。

鼠多門と鼠多門橋

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=9147

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金沢赤十字病院

九龍橋

関連記事

  1. 湯っ足りパーク

    石川県七尾市和倉温泉 中心地から1-2km離れた海に面した場所に足湯があります。「妻恋舟の湯」と…

  2. 彦三緑地

  3. 白鷺の足湯

    金沢の奥地にある湯涌温泉。 718年に近郷の農夫が泉に身を癒す白鷺をみてこの温泉を発見したと伝えられ…

  4. 金沢市民芸術村

    金沢市が設置した市民の芸術活動を支援する目的の総合文化施設です。1996年に開館しました。旧大和…

  5. 寺島蔵人邸

  6. 羽咋すこやかセンター

  7. 平松春日神社

  8. いろは橋

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。