新保町

金沢の市街地から車で約30分。暗闇を抜けた先にある限界集落です。

2008年から毎年1回「竹とうろう祭り」が行われ、竹細工の灯篭とともに、

民家がライトアップされます。

民家のライトアップは、現時点では恐らく北陸3県でもここだけだと思います。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=8427

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

菅沼合掌集落

土清水

関連記事

  1. 和倉温泉総湯館

    石川県七尾市和倉温泉。806年から810年頃に湯之谷に温泉が噴き出したのが始まりです。1641年…

  2. いろは蔵

  3. 金沢文芸館

  4. 本陣記念美術館

  5. 倉ケ岳2

    金沢市窪ー坪野ー倉ケ岳ー白山市坂尻町にわたる林道の中に、夜景が見えるスポットがいくつかあります。…

  6. 道の駅のと千里浜

    自動車で海岸を走れる千里浜ドライブウェイのすぐ近くに、2017年7月7日に開館しました。 羽咋市…

  7. せっぷんトンネル

    輪島市と珠洲市の境界近く 輪島市側の曽々木海岸沿いの「波の花みち遊歩道」に小さな手掘りトンネルがあ…

  8. 東山菅原神社

    ひがし芸者街 宇多須神社の目の前にあります。菅原道真を祀っています。元々はひがし茶屋街で働く芸妓…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。