金沢の市街地から車で約30分。暗闇を抜けた先にある限界集落です。
2008年から毎年1回「竹とうろう祭り」が行われ、竹細工の灯篭とともに、
民家がライトアップされます。
民家のライトアップは、現時点では恐らく北陸3県でもここだけだと思います。
関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=8427
菅沼合掌集落
土清水
石川県小松市 粟津温泉から登る岳山遊歩道のゴールが岳山です。高さ169m。徒歩で片道約40分かかりま…
小松空港から海沿いに片山津方面に行くと、デザインとライトアップが優れた建物が見えます。物流拠点と…
白山比咩神社のすぐ横にあるお土産屋さんです。地元の製品を売っています。正面玄関には「白山さんの初…
石川県小松市 駅と空港を結ぶ主要道路(国道360号線)の整備が2012年6月にほぼ完成しました。…
石川県金沢市 銭屋五兵衛が澄んでいた金石地区にある洋風建築です。現在はレンタサイクルの貸し出し場…
石川県能登町宇出津地区に2014年に完成した公共の複合施設です。観光案内所「たびスタ」、能登中央…
…