新保町

金沢の市街地から車で約30分。暗闇を抜けた先にある限界集落です。

2008年から毎年1回「竹とうろう祭り」が行われ、竹細工の灯篭とともに、

民家がライトアップされます。

民家のライトアップは、現時点では恐らく北陸3県でもここだけだと思います。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=8427

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

菅沼合掌集落

土清水

関連記事

  1. 恋路海岸

    恋路海岸 幸せの鐘から海を挟んだ先に見えます。2007年の写真。鳥居の後の樹々が生い茂っています…

  2. 別所岳

  3. 木窪大滝

    石川県と富山県の県境、石川県側にある滝です。夏は滝のふもとで水遊びし、流しそうめんが味わえる場所…

  4. MAGONDO

    加賀市橋立地区にある民宿です。北前船の里資料館、福井別院橋立支院、旧久保彦助家とともにオレンジ色…

  5. 獅子ワールド館

    石川県白山市 鶴来地区は獅子頭の生産拠点です。日本一の木彫り大獅子頭や世界各国の獅子舞,獅子頭が…

  6. 林西寺

    石川県白山市白峰地区にある真宗大谷派の寺院。明治元年の神仏分離令により、全国の山上にあった仏像は…

  7. 森本IC展望台

    石川県金沢市。 北陸自動車道と山側環状道路に入るためのICがあり、道路がト音記号のように伸びています…

  8. 幸せのがんもん橋

    石川県羽咋郡志賀町 富来エリアにある厳門。 巌門の崖の上に「天空に浮かぶ」ようにかかっています。…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。