春日神社

樹齢100年以上になるといわれるケヤキとスギが植えられており、その樹の根の部分はひとつに結ばれ、

まるで1本の木のように立っている姿から、縁結びの象徴となっています。

イルミネーションは2014年から地元の春日通り商店街など有志でつくる「カスガ良縁団」が毎年開催していましたが、

2018年で終了しました。約5万個のLEDを使い、黄色一色で囲まれた空間は北陸唯一です。

「良縁の樹」イルミネーション 公式HP:http://www.ryouennoki.com/

関連ブログ: https://hokuriku-yakei.com/?p=3025

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

印鑰神社

新明宮

関連記事

  1. 佐佳枝廼社

    さかえのやしろ と読みます。 1625年 福井城の鎮守として、城内に東照宮(徳川家康)を勧請して…

  2. 千寿たんぽぽ保育園

  3. 田烏の棚田(かんにゃの棚田)

    福井県小浜市田烏地区。日本海に面しており120個の集落があります。「田烏の棚田」とは山から日本海…

  4. 東山プール

  5. αCube

    JR芦原温泉駅前のにぎわい造りと、地域の活性化を目的として、2015年に完成しました。5つのスペ…

  6. 創作の森アートコア

    正式名称は「金津創作の森」です。福井県あわら市。JRと国道8号線の真ん中にある森の中にあります。…

  7. 越前大野城

    福井県大野市の中心部にある亀山(標高:249m)にそびえる平山城です。1575年織田信長が金森長…

  8. 福井県武道館

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。