春日神社

樹齢100年以上になるといわれるケヤキとスギが植えられており、その樹の根の部分はひとつに結ばれ、

まるで1本の木のように立っている姿から、縁結びの象徴となっています。

イルミネーションは2014年から地元の春日通り商店街など有志でつくる「カスガ良縁団」が毎年開催していましたが、

2018年で終了しました。約5万個のLEDを使い、黄色一色で囲まれた空間は北陸唯一です。

「良縁の樹」イルミネーション 公式HP:http://www.ryouennoki.com/

関連ブログ: https://hokuriku-yakei.com/?p=3025

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

龍屋

新明宮

関連記事

  1. ツリーピクニックアドベンチャーランドいけだ

    福井県今立郡池田町の国道沿いに出来た日本最大級の冒険の森です。最長1kmのメガジップラインを含む…

  2. 敦賀新港フェリーターミナル

  3. 福井市中央公園

    福井県福井市にある都市公園。福井県庁、市役所と隣り合っています。2050年までに福井県庁と福井市…

  4. 三国駅

    1911年に創業した、えちぜん鉄道の駅です。1982年に京福三国ビル(駅ビル)内に移転しましたが、…

  5. 霞の郷

    正式名称は坂井市丸岡総合福祉保健センターです。2019年7月7日にリニューアルしました。温泉、フ…

  6. 福井地方裁判所

  7. 旧森田銀行本店

    福井県坂井市三国地区。 北前船による廻船業を営む豪商が集まっていました。その豪商の1人である…

  8. パレア若狭

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。