三国駅

1911年に創業した、えちぜん鉄道の駅です。1982年に京福三国ビル(駅ビル)内に移転しましたが、駅ビルも解体。 2018年3月27日にリニューアルされました。

駅舎内には観光案内所・観光地域情報発信室があります。また駅前ロータリーを整備中です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

万灯会 ★倶利伽羅不動寺鳳凰堂★

手取公園管理センター

関連記事

  1. AFLARE(アフレア)

    北陸新幹線の敦賀延伸まであと1年。芦原温泉駅がリニューアルされ、2023年3月19日にAFLARE…

  2. ニューサンピア敦賀

  3. わかさ東商工会横公園

    若狭地方の4大イルミネーションの1つとして数えられるくらい、規模が大きくなりました。他の3か所は敦賀…

  4. しきぶきぶんミュージアム

    紫式部が過ごした福井県越前市は、武生駅前を中心として紫式部公園、紫ゆかりの館でのライトアップ、武生…

  5. 丸岡歴史民俗資料館

  6. 春日神社

    樹齢100年以上になるといわれるケヤキとスギが植えられており、その樹の根の部分はひとつに結ばれ、…

  7. 健康の森温水プール

  8. 福井駅

    福井駅。2006年にモダンな駅舎が完成し、駅前広場の整備、路面電車の駅前乗り入れ、えちぜん鉄道の「新…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。