エンゼルランド福井

正式名称は福井県児童科学館です。

北陸最大級の直径23mのドームスクリーンでプラネタリウムや全天周の映画を楽しめます。

大型の恐竜を模した遊具「プレイザウルス」、音と光の幻想的なショーが楽しめる「ファンタジーエッグ」などがあります。

野外の芝生広場には、「こどもの雲」「こどもの村」があり、屋外屋内とも楽しめる、子供の聖地になっています。

2024年のクリスマスシーズンはドーム全体を雪国に変えてディスプレイしました。

公式HP:http://angelland.or.jp/

関連ブログ: https://hokuriku-yakei.com/?p=2873

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

湯めどころ宇奈月

中村記念美術館

関連記事

  1. 桂由美ミュージアム

    日本初のウェディング専門ミュージアムです。2022年4月1日にオープンしました。桂由美が制作した…

  2. 芦原温泉駅

    1897年に金津駅として開設。1972年に現在の駅名になりました。福井県北部の主要駅であり、特急…

  3. 幸橋

  4. 越前市文化センター

  5. 二階蔵

  6. 田烏の棚田(かんにゃの棚田)

    福井県小浜市田烏地区。日本海に面しており120個の集落があります。「田烏の棚田」とは山から日本海…

  7. 鳴鹿大堰

    もともとは福井平野のかんがいを目的とし、鳴鹿堰として建設されました。右岸は十合用水、左岸は芝原用…

  8. ウッドリームフクイ

    「福井県総合グリーンセンター」の中にある、2本の角が目立つランドマーク的な建物です。グリーン…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。