エンゼルランド福井

正式名称は福井県児童科学館です。

北陸最大級の直径23mのドームスクリーンでプラネタリウムや全天周の映画を楽しめます。

大型の恐竜を模した遊具「プレイザウルス」、音と光の幻想的なショーが楽しめる「ファンタジーエッグ」などがあります。

野外の芝生広場には、「こどもの雲」「こどもの村」があり、屋外屋内とも楽しめる、子供の聖地になっています。

2024年のクリスマスシーズンはドーム全体を雪国に変えてディスプレイしました。

公式HP:http://angelland.or.jp/

関連ブログ: https://hokuriku-yakei.com/?p=2873

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

湯めどころ宇奈月

中村記念美術館

関連記事

  1. 福井県護国神社

    1941年に社殿が完成。1948年の福井地震で全ての建物が倒壊しましたが、1951年に本殿、195…

  2. 北前船主の館 西洋館

    福井県江戸後期~明治中期にかけて、日本海・瀬戸内海・上方の諸地域間の物資の流通や文化の交流に重要な役…

  3. 福井県陶芸館

    1971年に開館しました越前陶芸村の中にあります。桜の名所です。越前陶芸村越前焼を見る・作る・使…

  4. ギフト館みやび

    2022年から「きらやまイルミネーション」でレピア・わかさ東商工会横公園からギフト館みやびを抜け、…

  5. 一乗滝

  6. 若狭高浜駅

    1921年に小浜線の終着駅として開業しました。1922年に東舞鶴まで延伸されました。2007年に…

  7. 福井県営球場

  8. 安養寺

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。