城端SA

東海北陸自動車道のサービスエリア。2000年にオープンしました。

SA自体には2010年にコンビニと、ヤギ園ができました。日本で唯一ヤギと触れ合えるSAです。

小高い丘の上にあるため、砺波平野、富山湾を一望できます。

また城端SAに隣接する「ハイウェイオアシス」エリアでは、「桜が池クアガーデン」「桜が池クライミングセンター」

「桜が池公園」「桜が池農産物直売所」などの自然や地元と触れ合える施設に加え、

2016年に「桜クリエ」「ピーエーワークス」などのクリエイター会社ができ、活気が溢れるようになりました。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=6120

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

岳山

倶利伽羅峠

関連記事

  1. サンシップ富山

  2. 射水神社

  3. 磯部神社

    富山県氷見市。国道160号線から左折し、県道18号線を石川県側に進み約5kmの場所にあります。北…

  4. NANAIRO WHEEL

    富山県小矢部市 三井アウトレットモール小矢部にできた大型観覧車です。2015年7月16日運転開始…

  5. タワー111

    正式名称はインテックビル。1994年竣工。富山駅前にそびえ立つ高さ111m 地上22階地下1階建ての…

  6. ありそドーム

  7. 散居村ミュージアム

  8. 入善フラワーロード

    入善町の春を活性化しようと、普段はお米を植えている田んぼに、商品出荷用のチューリップの球根を植えてい…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。