旧上羽小学校

富山県富山市大沢野地区。2009年に閉校した後は地元のNPOこばさんが管理しています。

2024年に富山市美術展インスタレーション部門のトリエンナーレ公募展が開催されています。

1つ1つの部屋全体が作品であり、作品を糸、ガラス、光、風船などが張り巡らされています。また富山の自然や風土を表現した作品が多いです。

「こどもたちがいなくなった学校に おとなたちが戻ってきた」という学校のキャッチコピー通りの風景がこの公募展で再現されています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

万灯会 ★倶利伽羅不動寺鳳凰堂★

手取公園管理センター

関連記事

  1. 富山銀行本店

    2019年11月25日 高岡駅前にビルを建築し、移転しました。夜は青がメインのプロジェクションマ…

  2. 白山宮

  3. 勝興寺

    富山県高岡市伏木地区にある浄土真宗本願寺派の寺院です。山号は雲龍山です。地元の人から「ふるこはん」…

  4. 砺波郷土資料館

    1909年に旧 中越銀行本店(現 北陸銀行)として建てられた明治の代表的な2階建て木造土蔵造りの洋風…

  5. 富山空港

  6. ひみ番屋街

    別名は氷見漁港場外市場。氷見のおいしいものが集結している氷見の食文化発信施設です。各種魚介類の販…

  7. 魚津駅

    1908年開業。JR時代には大半の特急列車が停車していました。2015年にJRから「あいの風とや…

  8. 相倉合掌集落

    合掌集落の中では2番目の規模。23棟の建造物が残っています。また徒歩10分程度で展望台に行くことが…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。