呉羽丘陵フットパス連絡橋

富山県富山市の夜景スポットである呉羽山と白鳥城跡の散策路を結ぶ歩行者専用の吊り橋です。

2023年に橋を設置。現在白鳥城側の通路を整備中であり2026年に完成予定です。

2024年7月27日から11月末までの土日祝にライトアップを実施しています。

全体像:工事中の看板や変電設備がなくなれば、さらに良い景色が見られます。

橋の真ん中より:富山側、新湊側ともに夜景が広がっていますが、山に隠れておりパノラマ夜景には少し物足りません。呉羽山、白鳥城址に移動することをオススメします。

オススメは白鳥城側の橋の先端から見る呉羽山側の橋の柱です。

 

 

はいS

橋の柱を支える基礎部

この橋の見学客が思ったより多かったのも印象に残りました。2026年の完成が楽しみです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金沢赤十字病院

九龍橋

関連記事

  1. 舟川べり

  2. 富山城址公園

  3. 砺波市観光案内所

  4. ふるさと創生館

    富山県富山市 旧婦中町エリアにある「かんぽの宿富山」。そのすぐ下の「ふるさと創生館」の展望台の横に、…

  5. とやま自遊館

  6. 時の館

  7. 北陸電力鉄塔 富山市太郎丸西町

    コロナに対応する医療従事者を支援すべく、北陸電力が4本の鉄塔をブルーにライトアップしています。20…

  8. 立山町元気交流センター「みらいぶ」

    立山町元気交流ステーションは、保健センター・社会福祉協議会・健康福祉課など保健福祉の総合的な機能や…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。