能登空港

愛称はのと里山空港。2003年7月7日に開港しました。定期便はANAの羽田行きの1日2便のみ。搭乗率は過去20年間62-70%の間で推移しています。

空港ターミナルは、利用者の利便性向上のため、昨年12月から保安検査後の搭乗待合室にWiFiが利用できるビジネスエリアや、お土産も買える自動販売機を設けています。

空港の夜景写真は極めて珍しいです。

2023年7月7日、満20年を迎えて空港内および玄関がポケモン仕様に変わりました。特に玄関は3日間限定のデザインです。

公式HP:https://www.noto-airport.jp/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

万灯会 ★倶利伽羅不動寺鳳凰堂★

手取公園管理センター

関連記事

  1. いしかわ動物園

    1958年に金沢市卯辰山にできた「金沢動物園」から移設した動物園です。1999年10月に開園しました…

  2. 飯塚の旧事務所

    昔の珪藻土工場を活用し、奥能登国際芸術祭2017と2023で「あかるい家」として展示しました。工…

  3. 株式会社シモアラ

    石川県道39号線、山中温泉に向かう途中に、ひときわ輝く木造建築の建物が見えます。木の良さを伝え、…

  4. 大悲閣

  5. 穴水総合病院

    1956年に「町営穴水診療所」として開院。1981年10月に「公立穴水総合病院」に名称変更しました。…

  6. 市ノ瀬ビジターセンター

  7. 粟津温泉総湯

  8. のとじま水族館

    石川県七尾市 能登島にある水族館です。500種、約40,000匹の能登半島近海の魚介類を中心に展示し…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。