無限庵

石川県指定文化財の加賀藩最高の武家書院です。明治末期の木造技術の枠を傾けた最高級の普請であったと語り伝えられており、尾形光琳の扇、九谷焼、加賀蒔絵の漆器等の古美術品と共に、一般公開されています。

2022年10月にやまなかオータム・ランタン・フェスティバルが行われ、無限庵の庭とむげん庵がランタンの光で飾られました。将来、無限庵の建物のライトアップを実施することを期待しています。

無限庵の庭

ランタンに使われている照明も非常に風情があります。

無限庵の隣にあるむげん庵。ガラスに反射するランタンを昔ながらのランプが風情を引き立てます。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金沢赤十字病院

九龍橋

関連記事

  1. 八束穂第1公園

    石川県白山市八束穂地区。1991年から1993年にかけて石川ソフトリサーチパークとして整備されまし…

  2. ルネス金沢

  3. 高州山

  4. 能美市役所

  5. 奥卯辰山健民公園

    石川県金沢市。卯辰山より山側に広がる公園です。金沢市東部丘陵地の西側斜面にあって、犀川・浅野川の源流…

  6. 手取川七ケ用水大水門

    2023年5月24日、石川県の白山手取川ジオパークがユネスコ世界ジオパークに認定されました。世界…

  7. 松根城跡

  8. 高尾城址

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。