湯っ足りパーク

石川県七尾市和倉温泉 中心地から1-2km離れた海に面した場所に足湯があります。

「妻恋舟の湯」とも呼ばれますが、一般的には「湯っ足りパーク(ゆったりパーク)」と呼ばれます。

湯船の中にもLEDのライトアップが仕掛けられ、足湯の中は別世界です。

関連HP:http://www.wakura.or.jp/sightseeing/spot/item152/

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3089

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

北陸中央病院

運動公園屋内グランド

関連記事

  1. 四高記念文学交流館

  2. もてなしドーム

  3. 鼠多門

    金沢城の西側に位置し、尾山神社から金沢城に入る門として建てられました。江戸前期の建築。大扉の上に…

  4. 石川県立美術館

  5. かもしか滝

    石川県白山市と岐阜県大野郡白川村を結ぶ「白山白川郷ホワイトロード」。普段は夜間通行できず、照明も…

  6. オーベルジュ オーフ

    石川県小松市、国道416号線を山の方に走り、十二ケ滝から少し先に行ったところで、突如ライトアッ…

  7. 北國新聞会館

  8. 石川県立図書館

    通称は百万石ビブリオバウム。2022年7月16日に開館しました。なお旧図書館は1966年に開館し、…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。