上町宮

1846年から椎名道三の指導の下、背戸川の大掘削工事が行われ、沼地であったこの地域の開墾に成功したことを記念して建立されました。その時に造られた日本一低い分水嶺を奉っているとも云われています。
また、お旅の宮とも云われ、祭礼に際して新治神社のご神体のお休み処としても使われています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

四高記念文学交流館

武家屋敷

関連記事

  1. 富山県美術館

    2016年12月28日で旧館(富山県近代美術館)が閉館し、富岩運河環水公園の隣に移設、2017年…

  2. 五箇山だんだん畑

    南砺市楮地区。国道156号線 富山県と岐阜県の県境で「橋を渡るごとに県が変わる」地域に沿う小さな集落…

  3. 福岡駅

  4. 福光紹興友好物産館

  5. 獅子の子落し

     富山県南砺市井波地区。瑞泉寺の寺町としてもあり、木彫りの彫刻も有名です。国道156号沿いに建…

  6. グリーンパーク吉峰

  7. 八日町広場

  8. 新湊マリーナ

    日本海側最大のマリーナ施設として、2016年7月14日にリニューアルしました。日本海側初とな…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。