五箇山合掌の里

富山県南砺波市。 世界遺産になった「菅沼合掌集落」から徒歩15分で行ける、宿泊型体験施設です。

13棟の合掌造りの建物があり、3棟はコテージとして一般客に貸出し(食事は原則持ち込み)、

4棟は団体向けに貸出されます。最大250人が宿泊できます。

また、岩魚釣やこきりこ節等の民謡観賞、和紙作りなど、五箇山地区の伝統文化体験にも対応できます。

公式HP:http://www.gokayama.jp/gassho/

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=5697

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

時鐘堂

柴田神社

関連記事

  1. 三井アウトレットパーク小矢部

    2015年7月に富山県小矢部市に完成しました。三井アウトレットパークとしては北陸で初、全国で13ヶ所…

  2. 旧富山県立近代美術館

    富山県置県100周年記念事業として、1981年に富山市科学博物館と一緒にオープンしました。ただ老…

  3. 富山港展望台

    1986年に完成した、高さ24.85mの展望台です。金刀比羅社の常夜燈をモデルにしました。富山港…

  4. 刀利ダム

  5. 生地鼻灯台

    富山県黒部市 清水で有名な生地地区にあります。白と黒のツートンカラーが強烈です。高さ32.47m。…

  6. 時の館

  7. 福岡歴史民俗資料館

    富山県高岡市 旧福岡町の福岡公園内にある、大正時代に地元出身の篤志家から寄贈された西洋風建築です。…

  8. いたち川

    富山県富山市中心部を南北に流れています。常願寺川と神通川を結ぶ川です。清水地区では、毎年7月24…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。