珠洲市総合病院

石川県珠洲市で最大の公立病院です。 奥能登の近隣の町からも患者さんが訪れます。

1950年10月に創立し、2007年6月に今の建物が完成しました。

「ここが本当に病院?」という位、玄関の前にあるシェードのデザインが斬新です。

毎年11月に、世界糖尿病Weekに因み「ブルー・ライトアップ」を実施しています。

公式HP:http://www.city.suzu.ishikawa.jp/suzuhp/

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3689

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

クロスベイ新湊

徳田秋声記念館

関連記事

  1. 西田幾太郎記念哲学館

    かほく市出身の西田幾太郎、および哲学の普及を目的として2002年に建築されました。安藤忠雄氏の設計で…

  2. 湯の元公園

    石川県加賀市 片山津温泉にあり、浮御堂と温泉街をつなぐ麓にある小さな公園です。浮御堂の桟橋工事中は…

  3. 宮本三郎美術館

  4. 中村記念美術館

    金沢市の実業家・中村栄俊収集した品をはじめ、書跡、絵画、陶芸、漆芸、金工などの美術品を収蔵・展示して…

  5. 柳田植物公園

    石川県鳳珠郡能都町 旧柳田村にある植物公園です。1986年に開園。約30haの公園のうち18haが自…

  6. ふれあいの湯

    石川県能美郡川北町にある川北温泉 ふれあいの湯。図書館とレストランを併設している公共施設です。ま…

  7. 金箔きらら

  8. 刈安山

    福井県あわら市と石川県加賀市の県境にある山です。「刈安山森林自然公園」と名付けられています。あわ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。