珠洲市総合病院

石川県珠洲市で最大の公立病院です。 奥能登の近隣の町からも患者さんが訪れます。

1950年10月に創立し、2007年6月に今の建物が完成しました。

「ここが本当に病院?」という位、玄関の前にあるシェードのデザインが斬新です。

毎年11月に、世界糖尿病Weekに因み「ブルー・ライトアップ」を実施しています。

公式HP:http://www.city.suzu.ishikawa.jp/suzuhp/

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3689

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

クロスベイ新湊

徳田秋声記念館

関連記事

  1. 世界で一番長いベンチ

    長さ460mの直線のベンチは、「日本海に沈む夕日を見せる」べく、1987年に延べ830人のボランティ…

  2. 内灘聖書教会

    現在の場所では1988年に創立されました。内灘町内で過去に3回移動しています。フラダンス・料理・…

  3. 広坂別館

  4. 犀川大橋

    石川県最大の繁華街「片町」と、山の上の「寺町群」の間を結ぶ橋です。国の登録有形文化財に指定されていま…

  5. 末日聖徒イエス・キリスト教会 小松ワード

    小松市役所の裏側近くにある教会です。塔がライトアップしています。日本では「モルモン教の教会」とし…

  6. 恋人たちの桟橋

    石川県七尾市 和倉温泉のメインロードの奥にある、長さ30mの桟橋です。橋の先端にイルカが輝いています…

  7. 幸せのがんもん橋

    石川県羽咋郡志賀町 富来エリアにある厳門。 巌門の崖の上に「天空に浮かぶ」ようにかかっています。…

  8. メモリアルパークののいち

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。