スキージャム勝山

東急グループが運営する、北陸最大のスキーリゾート地です。

山頂から大野市の六呂師高原まで、法恩寺林道が続いています。

2018年7月から「ジオ・イルミ」という恐竜をテーマとしたイルミネーションを実施しています。

北陸3県の山イルミの中で唯一の有料(1000円)イベント。しかも三脚禁止という制限つき。

富山県の牛岳、石川県の一里野温泉スキー場との違いが大きく驚いています。

公式HP:https://www.skijam.jp/green/index.php

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=6200

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

国見岳

福井市自然史博物館

関連記事

  1. 本願寺吉崎別院(西別院)

    石川県加賀市と福井県あわら市の県境の福井県側に吉崎御坊と呼ぶ地域があります。1471年に本願寺8…

  2. ゆあぽーと

  3. 飯盛寺

  4. だるまちゃん広場

    福井県越前市 武生中央公園の旧野球場広場に整備された広場です。絵本作家のかこさとし氏が命名しました。…

  5. グリフィス記念館

    明治初期に福井藩校の教師として活躍した米国人グリフィスの功績を紹介する、福井県で最初の洋館建築です。…

  6. 御廊下橋

    御廊下橋(おろうかばし)は、歴代の福井藩主が登城する際の専用橋として使われていた橋です。 福井城築…

  7. 大関児童館

    福井県坂井市 えちぜん鉄道の大関駅とほぼセットでイルミネーションを実施しました。冬は路面が凍…

  8. 下荒井ダム管理所

    正式名称は関西電力 小牧制御所 市荒川発電所 下荒井ダム管理所です。福井県を流れる九頭竜川では、…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。