荻町展望台

白川郷 合掌集落を一望できる展望台です。 「天守閣展望台」などもありますが、

「白川郷の展望台」といえば通常荻町展望台を指します。

白川郷のライトアップが行われる1月、2月は大変混雑します。

2000年台後半では、13-14時くらいから三脚による場所取りが行われていました。

2010年以降は観光客が激増し、展望台のキャパオーバーとなりました。

集落の麓と展望台の間は専用シャトルバスのみの移動。更に麓の駐車場の入場制限まで実施しています。

ここでライトアップ見物する場合は、必ず事前情報を収集した上で、早めに会場入りしてください。

ライトアップHP:http://lightup.asia/

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=1612 https://hokuriku-yakei.com/?p=3086

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

相倉合掌集落

石川県庁

関連記事

  1. 立山大橋

  2. いたち川

    富山県富山市中心部を南北に流れています。常願寺川と神通川を結ぶ川です。清水地区では、毎年7月24…

  3. 呉羽山

    富山市の中心街から約4-5km西側にある丘陵群を指します。この山を境として富山県は呉西と呉東に別れま…

  4. 福野神明社

  5. 富山銀行本店

    2019年11月25日 高岡駅前にビルを建築し、移転しました。夜は青がメインのプロジェクションマ…

  6. 富山国際会議場

  7. 立山山麓スキー場

    富山市と立山町との境に、極楽坂、らいちょうバレー、あわすの の3つのスキー場があります。このスキ…

  8. サンシップ富山

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。