敦賀駅

福井県敦賀駅。現在北陸新幹線の開業に向け、全面的に建て替えています。

敦賀駅に隣接する複合施設である「オルパーク」にて、2021年2月19日から3月末まで、敦賀高校生徒会が主催している「上を向いて歩こうプロジェクト」を実施しており、雨傘が飾られています。

「コロナ禍で気持ちが沈んでいる人や不安になっている人達が、この鮮やかな傘を見て上を向いて明るくなれるように」という思いが込められています。

吹き抜け部分にアンブレラが飾られています。

2024年3月16日、北陸新幹線が敦賀駅まで延伸されました。

新幹線側の東口(やまなみ出口)。光に映えるデザインです。

駅名の下に青く垂直に伸びる線はエスカレータです。

新幹線と特急しらさぎ、サンダーバードの乗り換え案内。2階のコンコースに色分けしています。

新幹線ホームが3階にあり、特急ホームが1階にあります。

敦賀駅は新幹線ホームが3Fに、特急が1Fにあり、乗換に8分かかります。新潟駅、武生温泉駅などは新幹線と特急が同じホームに停まることに比べて利便性が悪いです。どちらかの電車が遅れた時の乗り継ぎが心配です。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

上水道配水場

サンシップ富山

関連記事

  1. 平成大野屋

  2. 東尋坊タワー

    東尋坊全体が見渡せる、高さ55mのタワーです。展望台は海抜100mとキリがいい数字になっています。…

  3. 東山公園

  4. ゆめおーれ勝山

    1904年から1998年まで勝山の中堅機業として操業していた建物を保存・活用した織物ミュージアムです…

  5. 北潟湖畔公園

    福井県あわら市北潟湖畔 アイリスブリッジを登った所にある公園です。春・夏・秋・冬それぞれをイメー…

  6. ぐらばぁ亭

  7. ウッドハウス九頭竜

  8. こうのとり大橋

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。