1933年に完成しました。堤高79.2m。ゲートが17門。重力式コンクリートダムです。建築当初は「東洋一のダム」と呼ばれていました。2002年に国登録有形文化財に登録されました。
2025年7月にはじめてライトアップを実施しました。
関連HP:http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=0816
金沢赤十字病院
九龍橋
富山県南砺波市 庄川地区は凸凹した地形が多く、パノラマ夜景が素晴らしいです。庄川から夢の平スキー…
2015年、北陸新幹線の金沢延伸に伴い設置された新幹線専用駅です。ほぼ同じ時期に、富山地方鉄…
…
富山県高岡市 大和の横にある広場です。ペットボトルによるクリスマスツリーのイルミネーションは、恐…
1987年に八尾総合病院として創業したのが始まりです。その後地域の老人ホーム等を増やし、2018年…
1907年 日本赤十字社富山県支部病院として開院しました。 1943年に富山赤十字病院と名称変更しま…
富山県高岡市伏木地区にある浄土真宗本願寺派の寺院です。山号は雲龍山です。地元の人から「ふるこはん」…