大聖寺駅前にある「大聖寺ふれあい広場『古九谷の杜』」は、市街地の工場跡地を市民のふれあいの場とするために整備が進められました。この中にはふれあい広場、親水公園があります。
熊坂川提防の桜並木を残しながら、河川を活用した親水性豊かな水辺空間を演出するため、広場の中心に修景池を設け、池の周囲には築山、段々テラス、噴水塔、空中水路、溝、多目的広場など多彩な施設があります。
国道交通省が実施している、2024年度手作り郷土賞を授賞しました。
空中水路のライトアップ
ここでは2000年から毎年夏に大聖寺川 灯籠流しが実施されています。また2024年からはキャンドルナイトが同時に開催されています。