古九谷の杜

大聖寺駅前にある「大聖寺ふれあい広場『古九谷の杜』」は、市街地の工場跡地を市民のふれあいの場とするために整備が進められました。この中にはふれあい広場、親水公園があります。
熊坂川提防の桜並木を残しながら、河川を活用した親水性豊かな水辺空間を演出するため、広場の中心に修景池を設け、池の周囲には築山、段々テラス、噴水塔、空中水路、溝、多目的広場など多彩な施設があります。

国道交通省が実施している、2024年度手作り郷土賞を授賞しました。

空中水路のライトアップ

ここでは2000年から毎年夏に大聖寺川 灯籠流しが実施されています。また2024年からはキャンドルナイトが同時に開催されています。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金沢赤十字病院

九龍橋

関連記事

  1. 卯辰山湖望台

    金沢の夜景を一望できる卯辰山。「夜景100選」の1つでもあります。湖望台前にクルマを止め、真っ暗…

  2. 世界一の縄文土器

  3. 金沢市民芸術村

    金沢市が設置した市民の芸術活動を支援する目的の総合文化施設です。1996年に開館しました。旧大和…

  4. 八束穂第1公園

    石川県白山市八束穂地区。1991年から1993年にかけて石川ソフトリサーチパークとして整備されまし…

  5. 山代温泉ポケットパーク

    山代温泉のメインのバス通り沿い 幸町バス停の横にある小さな空間です。山代温泉の焼き物を載せたモニ…

  6. インマヌエル金沢キリスト教会

  7. 末広緑地

  8. 四高記念文学交流館

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。