玉ねぎハウス

正式名称は「福井県総合グリーンセンター 花の展示温室」です。

みどりを生活に取り入れる啓蒙活動と、林業の試験開発を目的に1980年に完成しました。

イルミネーションは2015年12月から開始。クリスマスーバレンタインの季節まで実施しています。

ガラスドームの温室の建物の中にバルコニー、ツリーを設けています。建物の外からも中でも楽しめます。

2017年度は福井工業大学の学生達がイルミネーションを担当。10000個のLEDで飾っています。

2020年度からLEDを20000個に増加。黄色い館が出現しました。

階段の下から

蒼いトンネルを抜け

ドーム横のお花にもご挨拶

階段の上 ガラスドームの温室の全体像が見えます。

ガラスドームの内側

公式HP:http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/green-c/index.html

関連ブログ: https://hokuriku-yakei.com/?p=5137

https://hokuriku-yakei.com/?p=9856

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

高浜町役場・公民館

石川県立美術館

関連記事

  1. 岡太神社・大瀧神社

    紙の神様が宿る岡太神社・大瀧神社。名前は「おかもとじんじゃ」と読みます。同じ越前市の別の場所に、…

  2. ウッドリームフクイ

    「福井県総合グリーンセンター」の中にある、2本の角が目立つランドマーク的な建物です。グリーン…

  3. 敦賀市立博物館

  4. マイアクア

  5. あっ宝んど

  6. 東山公園

  7. こども家族館

  8. タケフナイフビレッジ

    福井県越前市(当時は武生市)に1993年5月に完成したナイフビレッジでは、創立した年の翌年から1月…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。