加賀神明宮

江戸時代には神明宮、明治時代は山下神社と称し、1902年に加賀神明宮という名称になりました。

祭神は天照大神です。現拝殿は1824年再建の棟札があり、南の山上には白山宮が鎮座しています。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=2918

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

羽賀寺

倶利伽羅 山頂本堂

関連記事

  1. 金沢能楽美術館

  2. 太陽が丘センター

  3. 内灘

  4. ANAクラウンプラザ

  5. 青林寺

    1892年に永光寺の別院として創立されました。1909年、後の大正天皇が和倉温泉を行啓された時に…

  6. 浅野川大橋詰め火の見櫓

    浅野川大橋の南側のたもとにある、江戸・明治期の木製の火の見櫓の複製です。橋の北側には、1924…

  7. 妙成寺

    石川県羽咋市の海沿いにある日蓮宗の寺です。 山号は金栄山。 能登最大の五重塔がある寺として有名です。…

  8. 小松市街

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。