加賀神明宮

江戸時代には神明宮、明治時代は山下神社と称し、1902年に加賀神明宮という名称になりました。

祭神は天照大神です。現拝殿は1824年再建の棟札があり、南の山上には白山宮が鎮座しています。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=2918

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

羽賀寺

倶利伽羅 山頂本堂

関連記事

  1. 能美ふるさとミュージアム

    略称のみふる。能美の自然・歴史・民俗について総合的に学べる博物館として2019年10月17日に開館…

  2. さくらドーム21

  3. 氷室小屋

    石川県金沢市湯涌温泉 温泉街の奥にある玉泉湖のほとりにあります。江戸時代から、冬に降った雪をこの…

  4. いろは橋

  5. 麒麟厨房

  6. 公立小松大学

    1988年に開学した公設民営の小松短期大学と、1995年に開校した専修学校こまつ看護学校を再編・統合…

  7. あいおす ふれあい広場

    2011年に「伝統的建造物群保存地区」に指定された、加賀市東谷地区に建てられています。建物は加賀…

  8. アマンダンヴィラ

    石川県かほく市にあるアマンダンヴィラ。湖に佇む結婚式場のための邸宅です。普段は1日1組限定で結婚…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。