宝慶寺

今から約750年前に寂円禅師によって開かれました。大本山永平寺に次ぐ曹洞宗の第二道場として知られます。

寺宝の道元禅師(曹洞宗の開祖)肖像画は県指定文化財です。

宝慶寺の周囲6kmに民家がない「無人村」です。かつ標高500mにあり、冬は永平寺の2倍雪が降ると言われています。

正装している姿、周りの漆黒と合わせて荘厳な雰囲気です。

山門

本殿

本堂横(建物の名前は不明です)に飾られた蝋燭の炎。2本の明るい光の筋は正門からの光の反射です。

公式HP:http://hokyoji.jp/

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=2983

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

加賀神明宮

河北門

関連記事

  1. かずら橋

    福井県池田町。足羽川渓谷にかかる橋で、全長44m・幅1.8m・高さ12mの全国的にも珍しいカズラのつ…

  2. 西山公園

  3. 敦賀駅

    福井県敦賀駅。現在北陸新幹線の開業に向け、全面的に建て替えています。敦賀駅に隣接する複合施設であ…

  4. 嚮陽庭園

  5. レインボーライン

    若狭湾に広がる、三方湖(みかたこ)、水月湖(すいげつこ)、菅湖(すがこ)、久々子湖(くぐしこ)、日向…

  6. 福井県国際交流会館

  7. 悠久館

  8. 福井市中央公園

    福井県福井市にある都市公園。福井県庁、市役所と隣り合っています。2050年までに福井県庁と福井市…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。