一乗谷朝倉氏遺跡

戦国時代に一乗谷城を中心として、朝倉氏5代が103年間にわたって越前の国を支配した城下町跡です。

1962年から発掘が開始され、完全な町並みと多数の歴史的遺品の発掘により、全国で6例目となる国の三重指定(特別史跡・特別名勝・重要文化財)となりました。

ライトアップは2004年から開始。唐門と後に生えるイトザクラが満開になる春と、キャンドルが並ぶ夏に万灯夜として、主に行われています。

2020年9月に、アルツハイマーへの理解を呼びかけるオレンジライトアップが行われました。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=9400

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

加賀神明宮

河北門

関連記事

  1. 七間朝市通り

  2. 大木道具店

    福井県坂井市三国地区。 旧森田銀行本店の斜め向かいに建つ建物です。 三国湊のランドマークの2トップと…

  3. 人道の港 敦賀ムゼウム

    2020年11月3日にリニューアルオープン。敦賀港の歴史をまとめた資料館です。大正時代に敦賀にあっ…

  4. SEE SEA PARK

    福井県大飯郡おおい町のうみんぴあ大飯エリア。こども家族館、ホテルうみんぴあ、エルガイアおおいなどの…

  5. 下荒井ダム管理所

    正式名称は関西電力 小牧制御所 市荒川発電所 下荒井ダム管理所です。福井県を流れる九頭竜川では、…

  6. 農村タワー

    福井県坂井市 ゆり公園が2017年11月24日に完全リニューアル。ライトアップに伴い、隣接するタ…

  7. 卯立の工芸館

    江戸中期に建てられた紙漉き家屋を移築、復元した「卯立の工芸館」。妻入り民家の玄関正面に卯立を立ち…

  8. 悠久館

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。